SUPERSIX EVO のニューモデルですよ! こんにちは、住之江本店の小寺です。あっという間に年末でございますね。今日はSUPERSIX EVO CARBON TIAGRAのご紹介です。cannondaleのEVOがリーズナブルなお値段で手に入ります!究極のパフォーマンスを発揮するために、スーパーシックスエボは“完璧なバランス”を目指しました。硬いカーボンと柔らかいカーボンをブレンドさせたバリスティックカーボン構造で、高い剛性キャノンデールの強みである【高強度&高剛性】に加え、軽量、効率的なエアロダイナミクスを実現し、より快適なライドを楽しめます。峠のきつい登りや下り、ロングライドのような厳しいライドシチュエーションにも耐久性があり、ライダーを気持ち良くゴールへと導いてくれます。コンポーネントには信頼のシマノ・ティアグラ装備!2×10速のギヤがあらゆる環境でのライドをサポートします。ただいま住之江本店では、【定価】199,000円(税抜)のところがさらに10%OFFの179,100円(税抜)で手に入りますよ!!!2017年の旅のパートナーにいかがでしょうか!【商品に関するお問い合わせ】RABBIT STREET 本店 06-6683-6700/✉ info@rabbit-street.com
メンテナンスの強い味方~FABRIC Chamber-R Tool Silver~ こんにちは、住之江本店の小寺です。今日はFABRIC Chamber-R Tool Silverを紹介します。①アーレンキー (2、2.5、3、4、5、6、8㎜)②プラスドライバー (PH1、PH2)③マイナスドライバー (SL3、SL5)④トルクスレンチ (T10、T25)計13の機能と効率的なTバーヘッドで、特に届きにくい箇所での作業効率が上がります。また、Tバーヘッドはラチェットレンチとしても機能します。いちいちレンチを抜き差しせず一気にネジを回せてサドルの微調整などのメンテナンスを効率良く作業が進めることが可能。また、非常にコンパクトにまとまっており、ロングライドでの携行では場所を取りません。ジャージのポケットや、他の荷物と干渉するバッグの中でも滑らかなアルミボディで自身を保護します。見た目もエレガントかつクールにまとまっており、精悍な雰囲気が漂います。本店ではChamber-R Tool Sllverを6,500円(税抜)にて取扱いしております。よりディープな部分のメンテナンスで愛車への愛情や理解がより一層深まりますね。明日からもいろんな景色をともにする相棒のメンテナンスに試してみませんか???【商品に関するお問い合わせ】RABBIT STREET 本店 06-6683-6700/✉ info@rabbit-street.com
サムライフレーム ~S-WORKS TARMAC KATANA~ こんにちは、住之江本店の小寺です。今回は、めちゃくちゃ格好いいフレームS-WORKS TARMAC カタナの紹介です。フレーム全体が日本刀をもとに施されたデザインで、個人的にはめちゃくちゃツボです。フレームのブルーカラーは柄巻きを、シルバーカラーは刃をイメージ。フロントフォークは右側には「速」左側には「鋭」の印字。行書体が光ります。さらに波形状の刃紋が描かれており、抜かりありません。つくづく粋なフレームです。ダウンチューブにはエンボス塗装のTARMACロゴが静かに主張しています。横文字でいうところのヴェルファイア的な感じですね。このフレームはめちゃくちゃ希少です。国内で50セットしか存在しません。住之江本店では、49サイズを450,000円(税抜)で取扱いしております。検討中の方はお気軽に当店までお問い合わせください。【商品に関するお問い合わせ】RABBIT STREET 本店 06-6683-6700/✉ info@rabbit-street.com
頼もしいライトの紹介です!~FABRIC LUMEN300 ライト~ こんにちは、住之江本店の小寺です。日が暮れるのも早くなってしまいましたね~今日は、夜間ライドの強い味方、FABRIC LUMEN300のご紹介です。まずこのライト、見た目が小さくてかわいらしい★昼はオシャレに、夜は300ルーメンの光でしっかり夜道を照らしてくれてまさに万能戦士!このライトは・進行方向を照らす前方点灯・節電モードの側面白点灯・リヤライトの側面赤点灯3パターンから用途に合わせた光らせ方ができます。ライトのは前方、側面ともにダイヤル操作で・街灯の少ない暗い場面の点灯(300ルーメン)・300ルーメンと比べて節電の点灯(60ルーメン)・省電力の点滅・さらに省電力のストロボ状況に応じて4パターンから照らせます。電池はUSB式で、より軽量コンパクトなスタイルに仕上がっています。また、ライドの途中で電池を交換する面倒もなく、フル充電スタートで、普段の街乗りから長旅のロングライドまでより快適なものになるでしょう!強力な輝度で、あなたのより安全なナイトライドをサポートします!これ一本で夜間の交差点での出会い頭の事故を回避しやすくなり、また歩行者の存在や道路に落ちている異物にも気づきやすく、危機回避ができるので、あなたの頼もしいサポーターとなってくれることでしょう。こちらのLUMEN300は住之江本店にて7,500円(税抜)にてお取り扱いしています。ライトをお探しの方は是非!http://rabbit-street.com/【商品に関するお問い合わせ】RABBIT STREET 本店 06-6683-6700/✉ info@rabbit-street.com
アルミフレームにディスクもCAAD12っしょ!! こんにちは(^∇^)ノ ブログでの登場回数が増えてきた本店スタッフ・河合です。本日は最近電話での問い合わせが増えてきたCAAD12 DISC 105を紹介したいと思います。その前に「ディスクブレーキが装備されたロードバイクって今までと何が違うのか」を簡単にですが説明します。①耐候性路面から遠い部分にブレーキがあるため、水はねを拾いません。、これにより雨が降っているなか走るときでも制動力が安定します。また、リムの素材がカーボンであろうとアルミであろうと制動力が変わることはありません。ディスクブレーキなら雨の日でもカーボンリムのホイールを使う事も可能です。②リムの軽量化リムブレーキを使用する場合、ホイール外周部には「タイヤの保持」と「ブレーキ面の強度」という2つの役割を持たせています。ディスクブレーキの場合、ブレーキの摩擦に対する強度を考慮せずともよくなり、リムの役割は「タイヤの保持」のみとなります。耐熱性や、耐摩耗性が不要となるため、結果としてリムを軽くすることが出来ます。ホイール外周部の軽さは漕ぎの軽さに直結します。おまけで、重心位置が下がることで車体の安定性も増します。③油圧化油圧式ディスクブレーキに限りますが、小さい力で大きな制動力を得ることができます。今まであったワイヤーの摩擦がなくなるため、ブレーキレバーを引く力が軽くて済みます。特に小さいフレームだとワイヤーを強く曲げる必要があったため、手が小さいのにブレーキに必要な力は大きいというジレンマがありましたが、油圧式ではこの問題が完全に解決します。以上の3つがディスクブレーキ装備のロードバイクの特徴です。下りがコワい。゚(゚´Д`゚)゚。 旅先が雨の予報なんですけど((((;´・ω・`))) という心配が減ります。CAAD12 DISCはお馴染みのコンポーネントであるシマノ105を搭載しているので、変速は正確。フォークは強靭なブレーキ性能に対応するためリムブレーキタイプよりも太めの形状になってますが、フルカーボンで製造されているので軽く仕上がってます。また、衝撃や微振動をやわらげるSPEED SAVE リアトライアングルをディスクブレーキ版でも採用しています。起伏の激しい所を走るときや練習中に雨が降ってきたときの安心とロードレーサーらしい軽快な走りを楽しめるCAAD12 DISC。気になるお値段はメーカー希望小売価格(税抜)230,000円のところ、10%OFFの207,000円で買えちゃいます(゚∀゚≡゚∀゚)今なら実物を見れます!この機会をお見逃し無く(o‘∀‘o)*:◦♪今すぐHPをチェックお問い合わせはココ!!!!! ↓↓↓↓↓↓RABBIT STREET 本店 06-6683-6700/✉ info@rabbit-street.com
ウィンターセール開催中!! ~RABBIT STREET 本店~ 文字情報だけで地味ですが(笑)、RABBIT STREET 本店もセール開催中で~す!!①旧モデルはもちろん、2017年モデルの完成車・フレームなども対象!②2017年 NEW モデルの試乗車をご用意!試乗してご購入の検討材料に!③週替わりの特価バイクや、特価アイテム もあり!!何がある!?一回聞いてみる?行ってみる!?ホームページはココ!!!!! ↓↓↓↓↓↓http://rabbit-street.com/お問い合わせはココ!!!!! ↓↓↓↓↓↓RABBIT STREET 本店 06-6683-6700/✉ info@rabbit-street.comきっと、エエもんあるで~!!!!
2017モデルのレアな奴らがやって来た!! ~レアMTB "スカルペルSi"& "P-3" ~ こんにちは、住之江本店の河合です今日は2017年モデルのレアバイクが入荷ということで、張り切って情報をお届けしますよ( ̄^ ̄)ゞ本日ご紹介する2機種は、国内入荷数が限られている要チェックなバイク達です!まずはキャノンデールからXCレース制圧を目論むSCALPEL-Siライバルには想像できない剛性と精度をもつ史上最高のXCフォークと金庫のような硬さをもつフレームで究極のレーシングバイクができました。お値段はメーカー希望小売価格490,000円ですが、只今、店頭で試乗可能、お得な試乗即売価格で販売しております!価格は店頭にて!次にスペシャライズドからはダートジャンプ好きなら要注目のP.32016年モデルとは打って変わってオシャレですこちらもメーカー希望小売価格(税抜き)110,000円のところ今なら10%OFF(税抜)99,000円で販売します。文字通りの”硬派”なSCALPEL-Siとクールでお洒落なP.3が見れるのは本店だけですぞ((((;゚Д゚)))))))殿方の皆様のご来店お待ちしておりまする( ̄^ ̄)ゞお店のHPはこちらをクリック【商品に関するお問い合わせ】RABBIT STREET 本店 06-6683-6700/✉ info@rabbit-street.com